樹脂プラスチック材料環境協会 / Resin & Plastic Materials Environmental Association

ほしい「原料・材料・素材・機械・加工・技術・環境ソリューション」を持つメーカーと、直接つながる / "Connect directly with manufacturers that provide the desired raw materials, components, machinery, processing techniques, technologies, or environmental solutions."

     

用語集

エンジニアリングプラスチック(エンプラ) とは

エンプラとは、エンジニアリングプラスチック(Engineering plastic)の略語であり、一般的には金属代替で使用出来得るプラスチック樹脂と言われています。

エンプラの特徴としては、耐熱性の高いことです。元々熱に弱いとされるプラスチックの性質を改良した熱に強い合成樹脂がこのエンプラです。この耐熱性能が存在することで機械的強度が良くなっています。強度や温度条件で、金属製品と汎用プラスチック樹脂製品との間で使用されることや金属部品のサブ部品として使用されるケースもあります。

しかしながら、エンプラの持つ特殊な性質がリサイクル性に悪影響を及ぼすこともあり、ベンゼン環構造が多く存在する分子構造エンプラは微生物分解性に欠くことがあります。

またエンプラ自体は、その性能が故に汎用プラスチック樹脂より比重が重く高価であり、加工性も汎用プラスチック樹脂より簡単ではありません。

用途としては、電気機械部品や筐体ハウジングに使用されています。

有名な5大汎用エンプラ樹脂としては、ポリアセタール(POM)ポリカーボネート(PC)ナイロン樹脂・ポリアミド(PA)ポリブチレンテレフタレート(PBT)ポリフェニレンオキサイド(PPO)があります。その他のエンプラ樹脂には、超高分子ポリエチレン(UHPE)やガラス繊維入りプラスチック樹脂などがあります。

▷ エンジニアリングプラスチックの製品一覧はこちら


また、汎用エンプラが耐熱性100度程度で長時間使用できるとするならば、150度程度で長時間耐熱性を発揮するエンプラ樹脂のことを、スーパーエンジニアリングプラスチックと言います。また、スーパーエンジニアリングプラスチックは、耐溶剤性にも強いです。

このスーパーエンプラの種類としては、ポリサルフォン(PSF)、ポリエーテルサルフォン(PES)、ポリイミド(PI)、フッ素樹脂(fluorocarbon polymers)、液晶ポリマー(LCP)などがあります。

▷ スーパーエンジニアリングプラスチックの製品一覧はこちら

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-用語集
-

関連記事

lca cfp

可逆反応(reversible reaction)とは

可逆反応とは原系から生成系への進行だけでなく、生成系から原系への進行も起こる反応です。想定している正方向の反応とは逆方向の反応もエネルギー的に起こり得るときに可逆反応と呼びます。 可逆反応は原系と生成 …

lca cfp

メラミン樹脂(MF樹脂/melamine resin)とは

メラミン樹脂(MF樹脂/melamine resin)とは硬度や強度が高い熱硬化性樹脂の一種です。1938年に工業生産が始められてから、メラミン樹脂は安価な熱硬化性樹脂として広まりました。成形性が高く …

lca cfp

ペルオキシアシルナイトレート(PAN / Peroxyacylnitrate)とは

ペルオキシアシルナイトレート(PAN / Peroxyacylnitrate)とは光化学オキシダントの一種で、ラジカル種と酸素、二酸化窒素の反応によって生成します。一般的な生成機構としてはVOCと酸素 …

lca cfp

生分解性ポリエステル・バイオベース脂肪族ポリエステル とは

Contents1 生分解性ポリエステル・バイオベース脂肪族ポリエステルの物性2 商業用のバイオベースまたは生分解性ポリエステル3 生分解性ポリエステル・バイオベース脂肪族ポリエステルの用途 生分解性 …

lca cfp

電気分解反応(electrolysis)とは

電気分解反応(electrolysis)とは電解質溶液に外部から電気エネルギーを加えることによって電解質を分解する反応です。陽極と陰極を電解質溶液に挿入し、直流電源から送られる電気エネルギーによって電 …