化学用語 用語集

ROMP(ring-opening metathesis polymerization)とは

ROMP(ring-opening metathesis polymerization)とは開環メタセシス重合です。アルケンを有する環状化合物の重合反応で、Grubbs触媒などのルテニウム触媒やモリブデン触媒などが用いられています。一般的にROMPではひずみのある環状アルケンをモノマーとして使用します。

触媒との反応によって環が開いた際にひずみが解消されるのが原動力となって重合反応が促進されるからです。ROMPで初期から用いられてきたモノマーはシクロペンタンやノルボルネンで、どちらも環ひずみを持っています。シクロオクテンのROMPによる製品開発事例もあり、実用可能な重合技術として注目されています。 

ROMPはラジカル重合やイオン重合とは異なり、遷移金属触媒によって反応が進行するのが特徴でした。ただ、遷移金属触媒が高価で触媒回転数を向上させることも必要になる点が製品開発では大きな課題です。そのため、金属触媒を用いないROMPも学術レベルでの研究が進められています。ラジカルカチオンを発生させる手法が主流で、電気化学的手法やLEDによる光照射をトリガーにして成功している事例があります。

ROMPの技術は学術研究段階のものが多いですが、リビング重合への応用の可能性も見出されていて将来展望があります。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 用語集
-, , ,

関連記事

lca cfp

可逆反応(reversible reaction)とは

可逆反応とは原系から生成系への進行だけでなく、生成系から原系への進行も起こる反応です。想定している正方向の反応とは逆方向の反応もエネルギー的に起こり得るときに可逆反応と呼びます。 可逆反応は原系と生成 …

lca cfp

塩効果(salt effect)とは

塩効果(salt effect)とは反応系に塩を添加することで反応速度などが変化する効果を指します。中世塩効果とも言われ、イオン強度の変化による効果を第一種塩効果、共通イオン効果を第二種塩効果と分類す …

lca cfp

エポキシビニルエステル樹脂(VER)とは

目次1 エポキシビニルエステル樹脂(VER)の物性2 市販のエポキシビニルエステル樹脂(VER)3 エポキシビニルエステル樹脂(VER)の用途 エポキシビニルエステル樹脂(VER)の物性 エポキシビニ …

lca cfp

酸化反応・還元反応(oxidation reaction/reduction reaction)とは

酸化反応・還元反応(oxidation reaction/reduction reaction)とは表裏一体の関係にある物質の酸化・還元を伴う化学反応です。酸化反応は物質に酸素原子が付与されるか、電子 …

lca cfp

逐次重合の例として、ポリエステルの縮合重合

逐次重合(sequencial polymerization)とはモノマーが連続的に重合を繰り返してオリゴマーへの成長し、オリゴマー同士の重合も進行する機構で進行する反応です。二つ以上の反応性の官能基 …