化学用語 用語集

配位結合(coordination bond)とは

配位結合(coordination bond)とは2原子間の結合に関与している電子対が一方の原子から供与されている化学結合です。共有結合の場合には2つの原子からそれぞれ1つずつ電子が供与されて結合が形成されます。配位結合の場合には一方の原子しか電子を出さないのが特徴です。配位結合は基本的に共有結合と同様の分子軌道相互作用による結合です。 

配位結合にはさまざまな種類があり、典型元素同士の結合もありますが、金属と典型元素の結合も多数あります。典型的な配位結合として有名なのはヘテロ原子のプロトン化です。窒素や酸素などのヘテロ原子の多くは非共有電子対を持っています。非共有電子対を配位結合に使用する電子として、電子を許容できる電子不足の分子との結合を形成することが可能です。アンモニアがプロトンに配位結合してアンモニウムイオンを形成する、水がプロトンに配位結合してオキソニウムカチオンになるというのがよく知られています。また、空軌道を持つホウ素に対してピリジンの窒素が配位した錯体も安定に単離されています。 

配位結合はルイス酸とルイス塩基の相互作用によって生じる結合と解釈することも可能です。電子不足のルイス酸に対して、電子対を持つルイス塩基が配位すると結合が形成されます。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 用語集
-

関連記事

lca cfp

三ふっ化窒素(NF₃/nitrogen trifluoride)とは

三ふっ化窒素(NF₃)は1つの窒素原子と3つのフッ素原子から成る化合物です。常温常圧で無色の気体で、不燃性で無臭の気体として活用されています。皮膚や粘膜への短時間の接触による毒性は低いですが、吸入時に …

lca cfp

メタセシス(metathesis)とは

メタセシス(metathesis)とは広義には結合の切断と形成が同時に起こり、結合位置の交換が起こる反応です。複分解の一種で、2種類の成分A-BとC-DからA-CとB-Dが生成する過程を指します。塩化 …

lca cfp

PVDF(ポリフッ化ビニリデン/Polyvinylidene difluride)とは

目次1 PVDFとは2 PVDFの特徴一覧 PVDFとは PVDFとはポリフッ化ビニリデン(Polyvinylidene difluride)の略称です。熱可塑性を持つエンプラとして広い範囲で使用され …

lca cfp

プライマー(Primer)

プライマー(Primer)とは、下塗り塗料を指す言葉。被塗装物に対して塗料の接着強度を高める目的で使用します。 プライマーは、接着促進剤または化学架橋とも呼ばれ、基材と被着体の接着層として機能し、接着 …

lca cfp

ヘテロ原子(heteroatom)とは

ヘテロ原子(heteroatom)とは炭素と水素を除くすべての原子を指します。ヘテロとはギリシア語で「異なる」という意味です。有機化学や高分子化学の分野では、慣用的に炭素と水素を除く非金属原子がヘテロ …