樹脂プラスチック材料環境協会 / Resin & Plastic Materials Environmental Association

ほしい「原料・材料・素材・機械・加工・技術・環境ソリューション」を持つメーカーと、直接つながる / "Connect directly with manufacturers that provide the desired raw materials, components, machinery, processing techniques, technologies, or environmental solutions."

     

用語集

熱硬化性樹脂 とは

樹脂・プラスチックは大きく2つの種類に分けられ、その分け方は「熱可塑性樹脂」と「熱硬化性樹脂」に分けられます。

熱硬化性樹脂は、樹脂・プラスチック自体を熱で温め柔らかくすることで形状を変化させることができます。しかし、熱硬化性樹脂の場合は、熱可塑性樹脂とは異なり、一度固まった場合はもう一度加熱しても柔らかくなることはありません。つまり、熱等で二度と形状を変化させることができなくなります。

たとえば、調理器具のなべ蓋のつまみやフライパンの持ち手などの樹脂・プラスチック部分は、熱硬化性樹脂です。

熱硬化性樹脂と熱可塑性樹脂の使用比率は、熱硬化性樹脂の樹脂・プラスチックが全体の10%程度です。
また、熱硬化性樹脂は熱可塑性樹脂と比べ製品種類が少なく、結晶樹脂・非結晶樹脂の分類もありません。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-用語集
-

関連記事

lca cfp

FRP(繊維強化プラスチック)とは

FRP(Fiber Reinforced Plastics)とは、樹脂プラスチックにガラスなどの繊維を混合させ、強度をアップさせた複合材料です。繊維強化プラスチックとも呼ばれます。 FRPの特徴に関し …

lca cfp

配向力・誘起力・分散力から成るファンデルワールス力

ファンデルワールス力(van der Waals’ force)とは19世紀から20世紀に活躍した物理学者ヨハネス・ディーデリック・ファン・デル・ワールスによって提唱された分子間力の1つで …

lca cfp

ブタンジオール/長鎖ジカルボン酸共重合体とは

ブタンジオール/長鎖ジカルボン酸共重合体はブタンジオールと長鎖ジカルボン酸のエステル縮合による共重合で合成される樹脂です。狭義ではGSIクレオスが製造している1,4-ブタンジオールと炭素数9の長鎖ジカ …

lca cfp

比重とは(specific gravity)

Contents1 比重とは2 主なプラスチックの比重一覧 比重とは 比重とは、ある物質の質量とそれと同体積の標準物質の質量との比です。 標準物質 個体、液体 → 4度の水気体 → 標準状態(0度、1 …

lca cfp

汎用プラスチック とは

汎用プラスチックとは、プラスチックの中でも約8割程を占める一般的な熱可塑性樹脂のプラスチックで、生活用品や工業製品などに大量に使われています。プラスチックの中では、価格的に安価であり、加工性が良く、量 …