化学用語 用語集

連鎖反応(Chain reaction)とは

連鎖反応(Chain reaction)とは、反応の結果として生じた生成物が活性種となって次の反応を引き起こすということが繰り返されることにより連鎖的に反応が進行していくことを指します。

化学反応では原料に対して活性種を反応させることにより安定な物質を生成させるという形がよく選ばれています。これに対して連鎖反応(Chain reaction)の場合には反応に関与した活性種と類似した性質を持つ活性を持つ生成物が発生する系になっているのが特徴です。

連鎖反応(Chain reaction)としてよく知られているのがラジカル反応です。ラジカル種と中性分子の反応では生成物もラジカル種になります。

そのラジカル種がまた別の分子と反応することでラジカル種が発生するという形で延々と反応が繰り返されていくことになるのがラジカル連鎖反応です。

分子量の小さいモノマーを重合させて分子量の大きいポリマーを合成する高分子化学では古くから用いられている手法です。

連鎖反応(Chain reaction)では活性種を発生させるためのイニシエーターと、反応を完結させるためのターミネーターが必要とされます。

また、活性種との反応によって生じた生成物の活性が低下してしまわないようにする工夫も連鎖反応(Chain reaction)を続けさせるには欠かせません。ポリマー合成では重合に伴って反応性が低下していき、重合が止まるということもよくあります。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 用語集
-

関連記事

lca cfp

ポリアクリルアミド(Polyacrylamides)とは

目次1 ポリアクリルアミドの物性2 市販のポリアクリルアミド製品3 ポリアクリルアミドの用途 ポリアクリルアミドの物性 ポリアシルアミドは、アクリルアミドまたはその誘導体から形成される高分子量の水溶性 …

lca cfp

CPE(塩素化ポリエチレン/Chlorianted Polyethylene)とは

目次1 CPE(塩素化ポリエチレン/Chlorianted Polyethylene)とは2 CPE(塩素化ポリエチレン/Chlorianted Polyethylene)の特性3 CPE(塩素化ポリ …

lca cfp

複屈折(birefringence)とは

複屈折とは、異方性のある物質に光が入射する際、2つの屈折光が現れる現象です。異方性のある物質というのは、弾性や屈折率が方向によってことなる物質であり、結晶や液晶がそれに該当します。逆に、等方性のある物 …

lca cfp

京都議定書(Kyoto Protocol)とは

京都議定書(Kyoto Protocol)とは「気候変動に関する国際連合枠組条約の京都議定書」が正式名称で、1997年12月に開催されたCOP3(第3回気候変動枠組条約国会議)で採択されました。国立京 …

lca cfp

スーパーエンジニアリングプラスチック(スーパーエンプラ) とは

スーパーエンプラとは、スーパーエンジニアリングプラスチック(Super Engineering plastic)の略語で、エンジニアリングプラスチック(エンプラ)を超える特性をもつプラスチック樹脂です …