化学用語 用語集

不飽和結合(unsaturated bond)とは

不飽和結合(unsaturated bond)とは二つの隣接原子が一価ではなく、二価以上になっている結合です。有機化合物の場合にはσ結合と1つまたは2つのπ結合から成ります。

1つのσ結合と1つのπ結合から成る不飽和結合は二重結合で、炭素―炭素間だけでなく、炭素―酸素間や炭素―窒素間などでもう形成される結合です。炭素―炭素の二重結合によってアルケン、炭素-酸素の二重結合ではアルデヒドやケトンなどが形成されます。二酸化炭素やアレンでは中心の炭素が2つの直交する2重結合を持っています。

1つのσ結合と2つのπ結合から成る不飽和結合は三重結合と呼ばれます。三重結合には炭素―炭素結合によるアルキン、炭素―窒素結合によるニトリルが典型的な構造です。

不飽和結合は原子間の結合エネルギーが単結合より高いですが、反応性は高い性質があります。不飽和結合のπ結合はσ結合よりもエネルギーが低いからです。ポリマー合成でよく用いられるラジカル重合では、不飽和結合のπ結合のエネルギーが低いのを利用して選択的かつ連鎖的な結合形成反応を実現しています。

また、不飽和結合は共役による安定化や不安定化を受ける特性があります。芳香族化合物はπ電子の非局在化による安定化を受けている代表的な化合物です。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 用語集
-

関連記事

lca cfp

樹脂プラスチックの絶縁性(体積抵抗率・誘電率・耐電圧)一覧比較データ

プラスチックの絶縁性を示すデータは、一般的にはそれぞれの材料の体積抵抗率(Volume Resistivity)や誘電率(Dielectric Constant)、耐電圧などの値で示されます。以下に、 …

lca cfp

【射出成形】フローマークの不良原因と改善対策

フローマーク(flow mark)の不良原因と改善対策 射出成形のフローマークは、日本やヨーロッパ、アメリカの国は「Flow Mark」で記述され、イギリスは「Zebra Mark」で定義されています …

lca cfp

縮合反応(condensation reaction)とは

縮合反応(condensation reaction)とは2つの分子が新しい結合を形成すると同時に、それぞれの分子が持っていた部分構造が結合して脱離する反応です。付加脱離反応の一種として知られています …

lca cfp

ポリアミド(POLYAMIDES)とは-ポリラクタム/ポリフタルアミド/ポリアラミド

目次1 物性2 商業用ポリアミド3 用途 物性 ポリアミド(PA)は、二酸とジアミンの反応、またはラクタムの開環重合によって生成されます。それらは、脂肪族、半芳香族、または完全に芳香族の熱可塑性プラス …

lca cfp

開始剤(initiator)とは

開始剤(initiator)とは化学の分野では反応の開始を促進するための物質を指します。安定な物質も開始剤によって反応を促進することで通常は起こらない反応が進むようになります。特にポリマー合成では重合 …