化学用語 用語集

マイケル付加反応(Michael addition)とは

マイケル付加反応(Michael addition)とは米国の化学者Arthur Michaelによって提唱された求核付加反応です。α,β-不飽和カルボニル化合物に対して求核剤が付加する反応で、1,4-付加反応と呼ばれることもあります。広い意味では1,6-付加反応や1,8-付加反応などの共役付加を起こす反応がマイケル付加反応です。

マイケル付加反応を受ける化合物はマイケル受容体と呼ばれます。カルボニル基は電子求引基として重要な役割を果たしていますが、ニトロ基やシアノ基、フッ素基などの他の電子求引基を有する不飽和結合に対する付加反応も進行させることが可能です。

α,β-不飽和カルボニル化合物に対する求核付加反応では1,2-付加反応も進行する可能性があります。一般的にはハードな求核剤で逆反応が起こり得ない求核剤を用いると1,2-付加反応、ソフトな求核剤や逆反応が起こる求核剤を使用するとマイケル付加反応が優先します。マイケル付加反応が進行しやすい求核剤として典型的なのはβ-ケトエステルやマロン酸エステル、アルキル銅試薬です。有機リチウム試薬やGrignard試薬の場合には1,2-付加反応が優先してマイケル付加反応は進行しにくいのが一般的です。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 用語集
-,

関連記事

lca cfp

誘電率(permittivity)とは

誘電率(permittivity)とは化学の分野では分子が分極することによって静電相互作用を起こしやすいかどうかを示す使用です。物理学ではコンデンサによって電荷を蓄えられる容量が誘電率とされています。 …

lca cfp

【射出成形】ショートショットの不良原因と改善対策

ショートショット 目次1 ショートショット(Short Shot)とは2 ショートショット(Short Shot)の不良原因3 ショートショット(Short Shot)の改善対策 ショートショット(S …

lca cfp

アニオン重合(anionic polymerization)とは

アニオン重合(anionic polymerization)とは重合反応の活性種がアニオンになっているイオン重合です。アニオン重合ではアニオンの活性種が電子不足なモノマーに対して付加反応を起こし、発生 …

lca cfp

PHBHとは

PHBHとはポリ(3-ヒドロキシブチレート-コ-3-ヒドロキシヘキサノエート)(Poly(3-HydroxyButyrate-co-3-Hydroxyhexanoate)です。PHBHはPHA(ポリヒ …

lca cfp

熱可塑性樹脂 とは

樹脂・プラスチックは、「熱可塑性樹脂」と「熱硬化性樹脂」に大枠で分けられます。 樹脂・プラスチックは常温では硬く、熱を加えると柔らかくなります。またこれを冷やすとそのままの形状で硬化しますが、さらにも …