樹脂プラスチック材料環境協会 / Resin & Plastic Materials Environmental Association

ほしい「原料・材料・素材・機械・加工・技術・環境ソリューション」を持つメーカーと、直接つながる / "Connect directly with manufacturers that provide the desired raw materials, components, machinery, processing techniques, technologies, or environmental solutions."

     

化学用語 用語集

開始剤(initiator)とは

開始剤(initiator)とは化学の分野では反応の開始を促進するための物質を指します。安定な物質も開始剤によって反応を促進することで通常は起こらない反応が進むようになります。特にポリマー合成では重合反応を進めるための反応剤のことを開始剤または重合開始剤と呼ぶのが一般的です。

開始剤は高エネルギー化合物なのが共通する特徴です。高エネルギーで高い反応性を有する物質を反応系中に発生させることで重合反応を開始させます。典型的なのはラジカル開始剤です。過酸化物やアゾ化合物がラジカル開始剤としてよく用いられています。過酸化物は結合エネルギーが低い酸素-酸素結合を持つのが特徴で、熱や光によって結合開裂を促進することによってペルオキシラジカルが発生します。ペルオキシラジカルによってラジカル連鎖反応が引き起こし、重合反応を進行させることが可能です。アゾ化合物の場合にも熱または光による刺激で窒素分子の脱離を進行させ、アルキルラジカルなどのラジカル種を発生させることができます。

重合開始剤は重合反応の種類に応じて選定することが必要です。イオン重合ではアルキルリチウムやカルボカチオンなどが開始剤になります。反応の性質を考慮して開始剤を選ぶことで反応の制御をしやすくなります。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 用語集
-, ,

関連記事

lca cfp

シリコン樹脂(SI樹脂/Silicon/ケイ素樹脂)とは

シリコン樹脂(SI樹脂、ケイ素樹脂)とはオルガノポリシロキサン骨格を持つケイ素(Si)ベースの合成樹脂です。シリコンと酸素の強い結合を利用して製造されている樹脂で、シリコン製品に使用されている基本的な …

lca cfp

外部刺激や環境変化に応答して変化を起こすスマートポリマー

スマートポリマー(smart polimer)とは外部刺激や環境変化に応答して変化を起こす性質を持つポリマーです。インテリジェントポリマー(Intelligent Polymer)とも呼ばれています。 …

lca cfp

クロスカップリング反応(Cross Coupling Reactions)とは

クロスカップリング反応(Cross Coupling Reactions)とは異なる二種類の分子を結合させる反応を全般的に指します。同じ種類の分子を結合させるのがホモカップリング反応と呼ばれるのに対し …

インフレーション成形のメリットと用途

インフレーション成形とは? インフレーション成形は、プラスチックフィルムやチューブ製品を効率的に製造する方法の一つです。押出機で樹脂を溶融し、空気を吹き込むことで薄膜状に膨らませながら冷却・引き取りを …

ポリエチレンテレフタレート(PET)の成膜不具合と対策

ポリエチレンテレフタレート(PET)の成膜不具合は、製造プロセス中やその後の処理において、様々な原因で発生します。以下に、代表的な不具合の種類とそのメカニズムを一覧表でまとめました。 不具合の種類メカ …