化学用語 用語集

相間移動触媒(Phase Transfer Catalyst / PTC)とは

相間移動触媒(Phase Transfer Catalyst)とは液相、固相などの二つの相の間を行き来することによって反応速度を向上させる触媒です。

典型的なのが水と有機溶媒の二相系の反応において、水に溶けやすいものと有機溶媒に溶けやすいものを反応させるための相間移動触媒ですが、固相と液相の間で機能する触媒も開発されています。

水と有機溶媒の異なる液相間での反応は界面でしか起こらないことから反応速度が極めて遅いのが問題になりがちです。

相間移動触媒(Phase Transfer Catalyst)は一般的に水層に溶けやすいイオン性物質と脂溶性の高いイオン性物質とのイオン対を形成させて有機層に移動させることにより反応を促進しています。

最も単純な相間移動触媒(Phase Transfer Catalyst)として知られているのが界面活性剤です。界面活性剤は長鎖脂肪酸の構造を持っているものが多く、炭素数が多くて水にも有機溶媒にも溶けやすい性質を持っているからです。

このような考え方は相間移動触媒(Phase Transfer Catalyst)を設計する上で共通している点で、脂溶性が高い構造を持つイオン性物質であれば相間移動触媒(Phase Transfer Catalyst)としての機能を持つのが一般的です。

この設計の基本を基にして有機溶媒への溶けやすさを高めつつ、反応場を制御することで立体選択的な反応を進行させられる相間移動触媒(Phase Transfer Catalyst)も開発されてきています。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 用語集
-

関連記事

lca cfp

1,3-双極子(1,3-dipolar)とは

1,3-双極子(1,3-dipolar)とは3つの原子が共有結合をしていて、形式電荷を持つ2つの原子とπ結合によって形成されている共鳴構造を持つ分子構造です。プラスの形式電荷を持つ原子が中心になり、隣 …

lca cfp

耐候性試験(Weathering test)とは

耐候性試験(Weathering test)とは、プラスチックの耐劣化性試験のひとつ。自然の天候、または、人工の条件下における材料やコーティングの劣化具合を調べる試験のこと。 また耐候性試験は、材料や …

lca cfp

脂肪族(Aliphatic)とは

脂肪族とは炭素のみによって構成される鎖状の骨格を持つ化合物です。最小の脂肪族はメタンで炭素1つから成っています。脂肪族炭化水素にはエタンやアセチレン、プロパンなどのさまざまな化合物があります。 環状化 …

lca cfp

ラジカルスカベンジャーなどの重合禁止剤(polimerization inhibitor)

重合禁止剤(polimerization inhibitor)とは重合防止剤や重合停止剤とも呼ばれる化合物です。モノマーの重合反応が開始するのを抑制する性質があります。重合が光や熱などで開始されてしま …

lca cfp

共有結合(covalent bonding)とは

共有結合(covalent bonding)とは原子と原子の間に形成される化学結合の一種で、結合に関与する電子対を共有する仕組みになっています。一般的には2つの原子の両方から価電子が出されて共有される …