化学用語 用語集

光重合(photopolymerization)とは

光重合(photopolymerization)とは光の照射によって開始される重合反応です。主に短波長の紫外線の照射によって反応が開始され、モノマーの重合が進行します。光重合では光エネルギーの吸収によって励起された分子が重合開始剤になります。モノマーを直接光によって励起してラジカル種やイオン種にする場合もありますが、反応開始剤として光励起を受ける物質を添加する光重合も開発されてきました。モノマーを直接光励起するのに比べて長鎖のポリマーを合成しやすいのが特徴です。この際の添加剤は光増感剤と呼ばれることもあります。 

光重合の応用例として初期からよく知られているのがUV硬化樹脂のラジカル重合です。UV硬化樹脂は電子材料や塗料などの広範囲に使用されているポリマーです。UV硬化樹脂は紫外線によって発生するラジカルやカチオンから重合が進み、アクリレートモノマーやエポキシドなどをモノマーとしてポリマーが合成される標準的な光重合になっています。 

光励起によるラジカルやイオンの発生によって連鎖反応を進行させる方法以外にも、光重合反応としてポリ付加型光重合が知られています。光によって起こる電子環状反応を利用している方法で、[2+2]環化付加反応による重合が典型例です。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 用語集
-, , , ,

関連記事

lca cfp

ラジカル重合(radical polymerization)とは

ラジカル重合(radical polymerization)とはラジカル連鎖反応によってモノマーを重合させる方法です。ポリエチレンなどのアルケン化合物をモノマーとするポリマー合成で昔からよく利用されて …

lca cfp

エンジニアリングプラスチック(エンプラ) とは

エンプラとは、エンジニアリングプラスチック(Engineering plastic)の略語であり、一般的には金属代替で使用出来得るプラスチック樹脂と言われています。 エンプラの特徴としては、耐熱性の高 …

lca cfp

SS(Steel Structure)

鉄板のことを指します。元々JISの記号からきた通称。

電気材料の導電率。導体/半導体/絶縁体

電気材料の導電率について 導電率は、物質が電流を通す能力を示す指標です。電気材料はその導電率によって大きく分類され、用途に応じて使い分けられます。以下では、導体、半導体、絶縁体の分類と、それぞれの導電 …

lca cfp

京都議定書(Kyoto Protocol)とは

京都議定書(Kyoto Protocol)とは「気候変動に関する国際連合枠組条約の京都議定書」が正式名称で、1997年12月に開催されたCOP3(第3回気候変動枠組条約国会議)で採択されました。国立京 …