化学用語 環境・サステナビリティ 用語集

オゾン(ozone)とは

オゾン(ozone)とは分子式ではO3と表記される気体物質です。3つの酸素原子が結合している化合物で強い酸化力を持っています。オゾンは他の物質との反応によって容易に酸素分子(O2)になります。オゾン分子間でも反応して、2分子のオゾンから3分子の酸素が発生します。

オゾンは強力な酸化作用があることから工業的にさまざまな目的で用いられている物質です。有機化学ではアルケンの酸化的開裂反応や、スルフィドのスルホキシドやスルホンへの酸化反応などで活用されています。工業的にはオゾンは殺菌や脱臭の目的で広く用いられている気体です。オゾンは食品添加物としても認められていて、オゾンガスを使用して食品や飲料の殺菌をすることもできます。水の殺菌方法として日本では塩素が用いられていますが、世界的にはオゾンを使用していることがしばしばあります。

ただし、オゾンは強い酸化力があるため人に対する毒性も示します。目や喉などへの刺激性が高く、神経症状や倦怠感なども引き起こすリスクがあるので取り扱いには注意が必要です。オゾンは光化学オキシダントの一種として定義されている活性酸素でもあるため、利活用をする際には十分な環境配慮が欠かせません。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 環境・サステナビリティ, 用語集
-,

関連記事

lca cfp

電気分解反応(electrolysis)とは

電気分解反応(electrolysis)とは電解質溶液に外部から電気エネルギーを加えることによって電解質を分解する反応です。陽極と陰極を電解質溶液に挿入し、直流電源から送られる電気エネルギーによって電 …

lca cfp

非共有電子対(lone pair)とは

非共有電子対(lone pair)は孤立電子対とも呼ばれる結合に関与していない電子対です。最外殻にある電子対の中で他の原子と共有されていないという意味合いで非共有電子対と呼ばれています。 非共有電子対 …

lca cfp

原子効率の指標とも呼ばれるアトムエコノミー

アトムエコノミー(atom economy)とは原子効率とも呼ばれる指標で、原料に対して生成物に残される分子量の割合を指します。バリー・トロストによって提唱されてからグリーンケミストリーにおいて重要な …

lca cfp

【射出成形】バリの不良原因と改善対策

バリ(flash) 目次1 バリ(Flash)とは?2 機械のチェック3 クランプの懸念4 プロセス関連の不良問題5 バリの不良原因と改善対策 バリ(Flash)とは? 部品のバリ(Flash)は、プ …

lca cfp

分子構造安定化に寄与するインターカレーション

インターカレーション(intercalation)とは分子構造に存在する空隙に挿入して安定化を受ける反応です。層状構造が形成されている際に2つの層の間に挿入されるのが典型的で、挿入された化合物は層間化 …