樹脂プラスチック材料環境協会 / Resin & Plastic Materials Environmental Association

ほしい「原料・材料・素材・機械・加工・技術・環境ソリューション」を持つメーカーと、直接つながる / "Connect directly with manufacturers that provide the desired raw materials, components, machinery, processing techniques, technologies, or environmental solutions."

     

化学用語 用語集

過酸化物(peroxide)とは

過酸化物(peroxide)とは2つの酸素原子が単結合によって結合している構造を持つ化合物です。過酸化物はペルオキシドとも呼ばれています。過酸化物の一方の酸素がアルキル基によって置換され、他方は水素が結合している場合にはヒドロペルオキシドと呼びます。最も単純な過酸化物は過酸化水素で、分子式はH2O2です。有機化学では酸化剤としてt-ブチルヒドロペルオキシド(TBHP)やクメンヒドロペルオキシドもよく応用されています。 

過酸化物はラジカル活性種を発生させる性質があり、一般的に高い酸化力を持ちます。酸素-酸素の単結合は結合エネルギーが低く、熱や光によってホモリシスを起こりやすいからです。結合の切断によって発生したフリーラジカルが連鎖反応を引き起こします。ラジカル連鎖反応は発熱反応で、過酸化物のラジカル反応では酸素などのガスの発生を伴うことが多いことから取り扱いや保管には注意が必要です。 

高分子合成では過酸化物がラジカル重合開始剤としてよく用いられています。過酸化ベンゾイルや過酸化ラウロイルが古くから用いられている開始剤です。近年では安全性を考慮してAIBNなどのアゾ化合物のラジカル重合開始剤が使われるようになってきています。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 用語集
-,

関連記事

lca cfp

配位子(ligand)とは

配位子(ligand)とは金属錯体の中心金属に対して配位結合している化合物です。金属イオンはさまざまな配位子による配位を受けて安定化されています。配位子はルイス酸性を持っていて空のp軌道やd軌道を持つ …

【機械特性試験】引張強さ試験(JIS K 7113)

ダンベル型試験片を使い、荷重及び引張速度をかえて試験を行います。熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、強化プラスチックについて規定されています。 引張り強さ σ=F/A σ:引張降伏強さ、引張破壊強さ、規定ひず …

lca cfp

脂肪族ポリケトン(Aliphatic Polyketones)とは

Contents1 脂肪族ポリケトンの物性2 脂肪族ポリケトンの市販品3 脂肪族ポリケトンの用途 脂肪族ポリケトンの物性 脂肪族ポリケトンコポリマーは、多くの魅力的でユニークな特性を備えた比較的新しい …

lca cfp

イオン重合(Ionic polymerization)とは

イオン重合(Ionic polymerization)とはイオン性の中間体を用いる付加重合です。イオン重合(Ionic polymerization)は中間体の種類によってアニオン重合とカチオン重合に …

樹脂プラスチックの硬度一覧比較表

以下は、代表的な樹脂プラスチック材料の硬度を比較した表です。樹脂の硬度は、用途や特性に応じて変わります。一般的には、硬度の測定にはショア硬度(Shore AまたはShore D)やロックウェル硬度が使 …