化学用語 用語集

マンニッヒ反応(Mannich reaction)とは

マンニッヒ反応(Mannich reaction)とはイミニウム塩とエナミンの間で起こる求核付加反応です。マンニッヒ反応では反応基質としてα位に水素がないケトンやアルデヒド、α位に水素があるケトンやアルデヒド、1級アミンまたは2級アミンの3成分が用いられます。アミンとカルボニル基の縮合反応によって、α位に水素がない化合物からはイミニウム塩、α位に水素がある化合物からはエナミンが発生します。イミニウム塩が求電子剤、エナミンが求核剤となって付加反応を起こし、新しい炭素―炭素結合が形成されるのがマンニッヒ反応です。 

マンニッヒ反応は汎用性が高く、異なる2つの分子間で炭素-炭素結合を選択的に形成できるのが特徴です。 ただ、マンニッヒ反応は連鎖反応を起こすことができないため、ポリマー合成の重合には用いられていません。医薬品や農薬などの精密合成でマンニッヒ反応が活用されています。マンニッヒ反応は有機分子触媒や金属触媒による不斉合成もできるため、精密合成に適しています。

触媒回転数が大きいマンニッヒ反応の触媒が開発されればポリマー合成に応用できる可能性がありますが、触媒量の低減が難しいことが多くてポリマー合成での実用化は難しいのが現状です。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 用語集
-

関連記事

lca cfp

ポリスルフィド(POLYSULFIDES)とポリチオエーテル(POLYTHIOETHERS)-ポリメルカプタン(POLYMERCAPTANS)/ポリチオール(POLYTHIOLS)

目次1 物性2 市販ポリエーテル、ポリスルフィド3 用途 物性 ポリチオエーテルとも呼ばれるポリチオールは、主鎖にメルカプタンまたはチオエーテル機能を持​​つ化合物です。それらは通常、硫化ナトリウムと …

lca cfp

【射出成形】バリの不良原因と改善対策

バリ(flash) 目次1 バリ(Flash)とは?2 機械のチェック3 クランプの懸念4 プロセス関連の不良問題5 バリの不良原因と改善対策 バリ(Flash)とは? 部品のバリ(Flash)は、プ …

lca cfp

ジアステレオマー(diastereomer)とは

ジアステレオマー(diastereomer)とは立体異性体の中で、エナンチオマーに該当していないものを指します。立体異性体とは平面の化学構造は一致していても、立体構造を見たときには回転や平行移動をして …

lca cfp

分光透過率(spectral transmittance)とは

ある波長の輻射線を物体に当てた場合、物体を透過した輻射エネルギーと物体へ入射する輻射エネルギーとの比を物体の分光透過率またはスペクトル透過率と言います。この分光透過率を各波長に対して描いた曲線を分光透 …

lca cfp

配向力・誘起力・分散力から成るファンデルワールス力

ファンデルワールス力(van der Waals’ force)とは19世紀から20世紀に活躍した物理学者ヨハネス・ディーデリック・ファン・デル・ワールスによって提唱された分子間力の1つで …