化学用語 用語集

キラリティー(Chirality)とは

キラリティーとは分子構造の鏡像異性体が元の構造と重ね合わせられない性質を指します。鏡像異性体とは分子構造を鏡に映したときにできる回映軸対称化合物のことです。平面状の分子ではキラリティーはありませんが、3次元構造を持つ場合にはキラリティーを持つ場合があります。キラリティーを持つ分子をキラルな分子、キラリティーがない分子をアキラルな分子と呼ぶのが一般的です。

キラルな分子では平面構造は同じでも複数の立体構造を持つ分子が存在します。生体内では糖やアミノ酸がキラリティーを持つ典型的な分子です。1対の鏡像異性体はエナンチオマーと呼ばれ、基本的な化学物性には違いがありません。エナンチオマーの等量混合物であるラセミ体も同じ物性を持ちます。ただし、光学的には2つのエナンチオマーで違いがあり、偏光性が逆になる性質があります。

アキラルな分子とキラルな分子の反応でもどちらのエナンチオマーの反応性にも違いはありません。しかし、キラリティーを持つ分子同士が反応するときには反応性にも違いが生じます。3次元構造の違いによって分子認識が変わるからです。キラリティーを持つ分子同士の相互作用の違いは、キラルHPLCによるエナンチオマーの分離や酵素反応における基質認識などに応用されています。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 用語集
-

関連記事

lca cfp

フロンティア軌道理論(frontier orbital theory)とは

フロンティア軌道理論(frontier orbital theory)とはフロンティア軌道と呼ばれる軌道によって分子の性質や反応性を予測する化学理論です。フロンティア電子理論とも呼ばれていて、日本人の …

lca cfp

光化学オキシダント(photochemical oxidant)とは

光化学オキシダント(photochemical oxidant)とは窒素酸化物や炭化水素が紫外線によって光化学反応を起こして発生する酸化性物質です。工場の排煙や自動車の排気ガスなどが原因で発生すること …

lca cfp

CPE(塩素化ポリエチレン/Chlorianted Polyethylene)とは

目次1 CPE(塩素化ポリエチレン/Chlorianted Polyethylene)とは2 CPE(塩素化ポリエチレン/Chlorianted Polyethylene)の特性3 CPE(塩素化ポリ …

誘電材料の高周波損失(dielectric loss)

誘電材料の高周波損失(dielectric loss)は、誘電体(絶縁体)が高周波の電界にさらされたときにエネルギーが失われる現象です。この損失は、電子デバイスや通信機器において、特に高周波で動作する …

lca cfp

ポリアミドイミド(POLYAMIDEIMIDE,PAI)とは

目次1 物性2 市販のポリアミドイミド3 用途 物性 ポリアミドイミド(PAI)は、黄色から茶色の色をした高性能非晶質エンジニアリング熱可塑性プラスチックです。優れた熱的、機械的、化学的特性を備えてお …