樹脂プラスチック材料環境協会 / Resin & Plastic Materials Environmental Association

ほしい「原料・材料・素材・機械・加工・技術・環境ソリューション」を持つメーカーと、直接つながる / "Connect directly with manufacturers that provide the desired raw materials, components, machinery, processing techniques, technologies, or environmental solutions."

     

化学用語 環境・サステナビリティ 用語集

揮発性(volatility)とは

揮発性(volatility)とは主に常温常圧で蒸発しやすい性質です。液体は沸点以上の温度にすれば気体に相転移します。しかし、液体の表面では少しずつ気体に相転移して拡散していく気化現象も起こっています。揮発性は常温常圧で気化する速度が速い性質を意味することもあります。 

例えば、髪の毛が濡れたままにしておいても自然に水気がなくなります。水には揮発性があるからです。髪の毛に付着している水の表面からだんだんと水蒸気が出てきて最終的にはなくなっています。 

揮発性の高さは物質によって異なります。水は水素結合による分子間相互作用が強いため、揮発しにくい性質がある液体です。一方、有機溶剤やガソリンは相互作用が弱く、高い揮発性を持っています。揮発性が高い物質は空気中に放出されやすく、エアロゾルとして人が吸う可能性が高くなります。揮発性有機化合物(VOC)が人の健康や環境に被害を及ぼすリスクがあるのは気化しやすい性質があるからです。ただ、揮発性が高い物質は蒸留による除去をしやすいため、化成品の製造や半導体の洗浄などで欠かせない役割を果たしています。有害性のある揮発性物質については規制が設けられ、リスクの低い運用をすることが求められています。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 環境・サステナビリティ, 用語集
-,

関連記事

lca cfp

ハイドロフルオロカーボン類(HFCs/hydrofluorocarbons)とは

ハイドロフルオロカーボン類(HFCs)は炭素原子、水素原子、フッ素原子から構成される化合物で、フロン類の中で代替フロンに該当します。ハイドロフルオロカーボン類の中で代表的な物質にはHFC-125(CH …

lca cfp

六ふっ化硫黄(SF₆/sulfur hexafluoride)とは

六ふっ化硫黄(SF₆)は硫黄とフッ素から成る化合物です。沸点が-63.9℃の気体で、水や油への溶解度が低い性質を持っています。不燃性の気体で人体に対して無毒であり、無色無臭のガスとして1960年代から …

lca cfp

ポリスルフィド(POLYSULFIDES)とポリチオエーテル(POLYTHIOETHERS)-ポリメルカプタン(POLYMERCAPTANS)/ポリチオール(POLYTHIOLS)

Contents1 物性2 市販ポリエーテル、ポリスルフィド3 用途 物性 ポリチオエーテルとも呼ばれるポリチオールは、主鎖にメルカプタンまたはチオエーテル機能を持​​つ化合物です。それらは通常、硫化 …

lca cfp

変性デンプンおよびデンプンベースのプラスチック(STARCH)

Contents1 物性2 市販のバイオプラスチック3 用途 物性 デンプンは最も豊富な生体高分子の1つです。それは完全に生分解性で、安価で、再生可能で、化学的に簡単に変更できます。したがって、デンプ …

lca cfp

脂肪族ポリケトン(Aliphatic Polyketones)とは

Contents1 脂肪族ポリケトンの物性2 脂肪族ポリケトンの市販品3 脂肪族ポリケトンの用途 脂肪族ポリケトンの物性 脂肪族ポリケトンコポリマーは、多くの魅力的でユニークな特性を備えた比較的新しい …