化学用語 環境・サステナビリティ 用語集

揮発性(volatility)とは

揮発性(volatility)とは主に常温常圧で蒸発しやすい性質です。液体は沸点以上の温度にすれば気体に相転移します。しかし、液体の表面では少しずつ気体に相転移して拡散していく気化現象も起こっています。揮発性は常温常圧で気化する速度が速い性質を意味することもあります。 

例えば、髪の毛が濡れたままにしておいても自然に水気がなくなります。水には揮発性があるからです。髪の毛に付着している水の表面からだんだんと水蒸気が出てきて最終的にはなくなっています。 

揮発性の高さは物質によって異なります。水は水素結合による分子間相互作用が強いため、揮発しにくい性質がある液体です。一方、有機溶剤やガソリンは相互作用が弱く、高い揮発性を持っています。揮発性が高い物質は空気中に放出されやすく、エアロゾルとして人が吸う可能性が高くなります。揮発性有機化合物(VOC)が人の健康や環境に被害を及ぼすリスクがあるのは気化しやすい性質があるからです。ただ、揮発性が高い物質は蒸留による除去をしやすいため、化成品の製造や半導体の洗浄などで欠かせない役割を果たしています。有害性のある揮発性物質については規制が設けられ、リスクの低い運用をすることが求められています。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 環境・サステナビリティ, 用語集
-,

関連記事

lca cfp

潮解性(deliquescency)とは

潮解性(deliquescency)とは固体が空気中の水分を吸収して溶解する性質です。潮解は物質の飽和水溶液の蒸気圧が空気中の水蒸気圧よりも小さい場合に起こります。水蒸気が物質表面にある飽和水溶液に取 …

lca cfp

アイゾット衝撃試験とは

衝撃強さの値を調べるのに頻繁に使用される指標のこと。 通常、家電製品や車載部品、工業用部品に使用される樹脂製品やプラスチック部品において、その製品や部品の素材そのものの強度評価が行われています。 例え …

lca cfp

アセタール(acetal)・ケタール(ketal)とは

アセタール(acetal)・ケタール(ketal)とは、1つの炭素原子に二つのエーテル結合が存在する化合物です。一般的にはアルデヒドまたはケトンとアルコールの縮合反応によって合成されます。アルコールと …

lca cfp

プレポリマー(prepolymer)とは

プレポリマー(prepolymer) とは、モノマーの重合もしくは縮合反応を途中段階でストップさせた中間材料です。このプレポリマーの状態は、ポリマーの前の段階であり、硬化剤を使うことで簡単に重合や架橋 …

lca cfp

σ結合(sigma bond)とは

σ結合(sigma bond)とは分子軌道理論によって定義された結合軸を持つ方向性のある共有結合です。2つの原子間で形成される結合の一種で、分子軌道関数による相互作用が結合軸に対して対称形になるのがσ …