化学用語 用語集

可逆反応(reversible reaction)とは

可逆反応とは原系から生成系への進行だけでなく、生成系から原系への進行も起こる反応です。想定している正方向の反応とは逆方向の反応もエネルギー的に起こり得るときに可逆反応と呼びます。

可逆反応は原系と生成系が平衡になって安定するのが特徴です。反応の開始時点では原系から生成系への反応が優先しますが、生成系の化合物が増えると逆反応の寄与が大きくなります。正反応と逆反応の反応速度が一致した時点で平衡状態になり、原系と生成系の組成が一定になります。

可逆反応は反応条件による影響を大きく受けます。特に温度によって活性化エネルギーを超えやすいかどうかが変化するため、平衡状態の組成が変化するのが一般的です。また、温度が高いときには可逆反応であっても、低温にすると不可逆反応になることもあります。

可逆反応として有名なのが酸性条件下でのエステル縮合です。カルボン酸とアルコールからエステルを縮合させると水が発生し、水とエステルによってカルボン酸とアルコールに戻る逆反応も起こります。反応を生成系に寄せるために水を系から除去する、過剰量のカルボン酸またはアルコールを添加するといった工夫が可逆反応ではよくおこなわれています。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 用語集
-, ,

関連記事

lca cfp

活性化エネルギー(activated energy)とは

活性化エネルギー(activated energy)とは化学反応で原系から生成系に至るときに乗り越えなければならないエネルギー障壁です。化学反応を進行させるために外部から加える必要があるエネルギーとも …

lca cfp

配位子(ligand)とは

配位子(ligand)とは金属錯体の中心金属に対して配位結合している化合物です。金属イオンはさまざまな配位子による配位を受けて安定化されています。配位子はルイス酸性を持っていて空のp軌道やd軌道を持つ …

lca cfp

高分子(high-molecular)とは

高分子とは分子量が大きい分子を全般的に指します。分子量が小さい小分子、小分子と高分子の中間的な位置にある中分子という言葉もよく用いられています。 ただし、分子量によって具体的に高分子が定義されているわ …

lca cfp

マイケル付加反応(Michael addition)とは

マイケル付加反応(Michael addition)とは米国の化学者Arthur Michaelによって提唱された求核付加反応です。α,β-不飽和カルボニル化合物に対して求核剤が付加する反応で、1,4 …

lca cfp

モノマー(単量体)/monomer とは

「モノ」とは「一つ」を意味する接頭語(ギリシャ語)です。また、「マー」とは繰り返し単位のことです。要するに、モノマー(monomer)とは単位が一個ということを意味します。また、このモノマーが多く集ま …