樹脂プラスチック材料環境協会 / Resin & Plastic Materials Environmental Association

ほしい「原料・材料・素材・機械・加工・技術・環境ソリューション」を持つメーカーと、直接つながる / "Connect directly with manufacturers that provide the desired raw materials, components, machinery, processing techniques, technologies, or environmental solutions."

     

用語集

モノマー(単量体)/monomer とは

「モノ」とは「一つ」を意味する接頭語(ギリシャ語)です。また、「マー」とは繰り返し単位のことです。要するに、モノマー(monomer)とは単位が一個ということを意味します。また、このモノマーが多く集まり結合するとポリマーになります。

モノマー(monomer)が繰り返されモノマー2つの分子が重合されたとき、二量体またはダイマー(dimer)となります。

同じように、3つの分子が重合されたとき、三量体またはトリマー(trimer)となります。4つの分子が重合されたときは、四量体またはテトラマー(tetramer)、5つの分子が重合されたときは五量体またはペンタマー(pentamer)となります。

そして、最大20程度の分子が重合されたときはオリゴマー(oligomer)となります。

またモノマー(monomer)はポリマーを合成するときに用いる最小単位の分子のことを指します。モノマーを重合反応条件に付すことによって重合が起こり、機能性を持つプラスチックや樹脂などが生み出されます。

単独重合なら最小単位の分子がモノマーとなり、ジカルボン酸とジオールの共重合の場合にはジカルボン酸、ジオールがそれぞれモノマーとなります。

例えば、ポリスチレンであればスチレンがモノマーであり、ラジカル重合やアニオン重合によって合成されているポリマーです。

ポリプロピレンではプロペンがモノマーですが、必ずしもプロペンだけで合成されているとは限らず、エチレンをコモノマーとして共重合させている製品が多くなっています。

ポリエチレンテレフタレートのようにテレフタル酸とエチレングリコールをモノマーとして共重合により製造されている製品もあります。

モノマーは重合によって得られる製品の物性を司る重要な要素です。プラスチックや樹脂の特性はモノマーの種類や組み合わせに加え、重合度や重合比率によって変化することが知られています。

さらに架橋をすることで物性を変化させることもできますが、モノマーの選定がプラスチックや樹脂の性質を決める基盤となっています。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-用語集
-, , , , ,

関連記事

粘弾性の試験・評価方法・装置 一覧まとめ

樹脂プラスチックの粘弾性は、材料が変形に対して示す粘性(流動)と弾性(変形回復)の特性を組み合わせたものです。粘弾性は、材料の特性や使用条件によって異なるため、さまざまな試験と評価方法が使用されます。 …

lca cfp

マルチブロック共重合体(multiblock copolymer)とは

マルチブロック共重合体(multibloc copolymer)とはブロック重合によって合成されるポリマーの一種です。オリゴマーやポリマーを単位として共重合するブロック共重合体の中で、ブロックが複数あ …

lca cfp

アクリロニトリル共重合体(Acrylonitrile Copolymers)とは

Contents1 アクリロニトリル共重合体の物性2 市販のアクリロニトリルポリマー3 アクリロニトリル共重合体の用途 アクリロニトリル共重合体の物性 アクリロニトリルポリマー(ニトリルとも呼ばれる) …

lca cfp

熱可塑性プラスチックの流れ試験法(JIS K 7210)

試験機のなかに熱可塑性脂を入れ、加熱溶融させピストンで圧力を加え、オリフィスから押出す。加熱温度と圧力を一定にして溶融街脂を押出したとき10分間に流出した量で流動性(MFR メルトフローレート)で示す …

lca cfp

【射出成形】フローマークの不良原因と改善対策

フローマーク(flow mark)の不良原因と改善対策 射出成形のフローマークは、日本やヨーロッパ、アメリカの国は「Flow Mark」で記述され、イギリスは「Zebra Mark」で定義されています …