化学用語 用語集

オキシム(oxime)とは

オキシム(oxime)とは炭素-窒素の二重結合を持つイミンのうちで窒素上の置換基が酸素原子になっている有機化合物です。窒素上の置換基が水酸基の場合をオキシム、アルコキシ基の場合にはオキシムエーテルと区別することもあります。エーテル結合を有さないオキシムはニトロソ化合物との互変異性体として存在します。平衡はオキシム側に偏っていて、通常は分光学的手法ではニトロソ化合物は検出限界以下になります。 

オキシムはアルデヒドまたはケトンとヒドロキシルアミンの脱水縮合によって合成されるのが一般的です。アルデヒド由来のオキシムはアルドキシム、ケトン由来のオキシムはケトキシムとも呼ばれます。また、オキシムとニトロソ化合物の互変異性を利用して、ニトロソ化反応を用いてオキシムを合成する手法も用いられています。典型的には亜硝酸に対する炭素求核剤の求核置換反応でニトロソ化を進行させてオキシムを合成します。 

オキシムはイミンやケトンに比べると求電子性が低いですが、アルキルリチウムなどの強力な求核剤を使用すると付加反応が進行します。また、アルドキシムは脱水剤によってニトリルに変換される性質があります。オキシムの窒素-酸素結合は接触還元による切断が可能です。多様な反応性を有するため、有機合成における中間体としてオキシムが活用されています。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 用語集
-, , ,

関連記事

lca cfp

高分子化合物 とは

高分子化合物とは、化学の教科書などでは分子量が1万以上の線状化合物と書かれていますが、もっと簡単表しますと、結合された分子量がとても大きい化学物質と言えます。また、高分子化合物には低分子、中間分子、高 …

lca cfp

アセタール(acetal)・ケタール(ketal)とは

アセタール(acetal)・ケタール(ketal)とは、1つの炭素原子に二つのエーテル結合が存在する化合物です。一般的にはアルデヒドまたはケトンとアルコールの縮合反応によって合成されます。アルコールと …

lca cfp

ポリベンゾオキサジン(POLYBENZOXAZINES)

目次1 ポリベンゾオキサジンの物性2 市販のポリベンゾオキサジン3 ポリベンゾオキサジンの用途 ポリベンゾオキサジンの物性 ポリベンゾオキサジンは、従来のフェノール樹脂に似ていますが、揮発性物質を生成 …

lca cfp

曲げ強さ・曲げ強度 とは

「曲げ強さ・曲げ強度」とは、曲げ荷重に対して亀裂や破壊が生じる力・応力のこと。その曲げ試験は、平板の試験片を水平にし、試験片の両端を支持して、真ん中を圧子で圧縮を与えます。その時のひずみと応力の関係か …

lca cfp

吸収スペクトル(absorption spectrum)とは

吸収スペクトル(absorption spectrum)とは物質に多様な波長の光を照射したときに、波長ごとに吸収された光のエネルギーを示したものです。一般的には縦軸を吸光度、横軸を光の波長としてグラフ …