化学用語 用語集

ホモリシス(homolysis)とは

ホモリシス(homolysis)とはホモリティック開裂とも呼ばれる結合の開裂反応です。2つの原子間の共有結合において、結合に関与している電子対がそれぞれの原子に分配される開裂様式を指します。ホモリシスが起こると二つの原子はラジカルになるのが特徴です。

典型的なのは過酸化物の熱または光によるホモリシスで、ROORといった構造から酸素-酸素結合が開裂してRO・のラジカルが生じます。結合エネルギーが低い共有結合では加熱によるホモリシスが誘発されやすくなるため、化合物全体として熱分解をしやすい性質があるのが一般的です。また、塩素分子や臭素分子などのように光の吸収性が高い場合には加熱せずに光を照射するだけでホモリシスを起こします。

結合エネルギーの低い共有結合を有する化合物では紫外線の照射によってホモリシスを起こしやすく、吸光スペクトルを確認すると開裂しやすい光の波長を見極めることが可能です。ホモリシスによって生じたラジカルは再結合を起こして元の化合物に戻る場合もあります。しかし、ラジカルが他の分子と反応して重合反応を促進し、連鎖反応の開始剤としての役割を果たすこともあります。高分子合成ではホモリシスを伴うラジカル重合がよく用いられています。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 用語集
-,

関連記事

lca cfp

ポリアクリレート(Polyacrylate)とは

目次1 ポリアクリレートの物性2 市販のポリアクリレート製品3 ポリアクリレートの用途 ポリアクリレートの物性 ポリアクリレートは、柔らかく、丈夫で、ゴム状の重要な種類のポリマーです。それらのガラス転 …

lca cfp

アゴスティック相互作用(agostic interaction)とは

アゴスティック相互作用(agostic interaction)とは遷移金属と配位子のC-H結合の間で形成される三中心二電子結合の一種です。アゴスティック相互作用は中心金属の空のd軌道に対して、C-H …

lca cfp

極性溶媒中で非極性の疎水性分子や非極性官能基が凝集する疏水効果

疎水効果(hydrophobic effect)とは極性溶媒中で非極性の疎水性分子や非極性官能基が凝集する効果です。疎水効果は水中で両親媒性分子がミセルを形成する現象のように親水性分子同士、疎水性分子 …

lca cfp

プライマー(Primer)

プライマー(Primer)とは、下塗り塗料を指す言葉。被塗装物に対して塗料の接着強度を高める目的で使用します。 プライマーは、接着促進剤または化学架橋とも呼ばれ、基材と被着体の接着層として機能し、接着 …

lca cfp

コポリマー(二元共重合体/copolymer)

一般的に共重合体とは、2種類以上のモノマー(単量体)を重合させ、ポリマー(重合体)にしたものを指します。但し、もう少しく説明すると、2種類のモノマー(単量体)を用いたものをコポリマー(二元共重合体)。 …