樹脂プラスチック材料環境協会 / Resin & Plastic Materials Environmental Association

ほしい「原料・材料・素材・機械・加工・技術・環境ソリューション」を持つメーカーと、直接つながる / "Connect directly with manufacturers that provide the desired raw materials, components, machinery, processing techniques, technologies, or environmental solutions."

     

化学用語 用語集

高分子(high-molecular)とは

高分子とは分子量が大きい分子を全般的に指します。分子量が小さい小分子、小分子と高分子の中間的な位置にある中分子という言葉もよく用いられています。

ただし、分子量によって具体的に高分子が定義されているわけではありません。IUPACでは低分子の実質的あるいは概念的な繰り返しによって構成されている構造を高分子としています。

モノマーの重合によって合成されるポリマーは、IUPACの定義に従うと分子量にかかわらずに高分子です。高分子にはでんぷんやセルロース、タンパク質やDNAなどの生体物質もあれば、合成樹脂や合成繊維、ガラスや合成ゴムなどの合成された物質もあります。

基本的には1つまたは複数のモノマーを重合させて合成されています。同じ種類の高分子でも分子量は一定ではない場合がほとんどです。重合反応によって単一の分子量の高分子を合成するのは困難で、一定の分子量範囲に大半の分子が含まれるように合成されています。生体内でたんぱく質やDNAが合成されるときには精密な酵素反応によって同じ分子量の高分子を生合成しています。

化学合成では連鎖反応や基質認識の甘い触媒反応を用いているため、広い分子量範囲の高分子が合成されるのが一般的です。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 用語集
-

関連記事

lca cfp

イオン重合(Ionic polymerization)とは

イオン重合(Ionic polymerization)とはイオン性の中間体を用いる付加重合です。イオン重合(Ionic polymerization)は中間体の種類によってアニオン重合とカチオン重合に …

lca cfp

ヘテロ原子(heteroatom)とは

ヘテロ原子(heteroatom)とは炭素と水素を除くすべての原子を指します。ヘテロとはギリシア語で「異なる」という意味です。有機化学や高分子化学の分野では、慣用的に炭素と水素を除く非金属原子がヘテロ …

lca cfp

スパイラルフロー試験

射出成形機に特殊な金型を取り付け、溶融脂を射出し成形品をつくり、この成形品の状態から成形材料の流動性を試験する方法で、直接、射出成形機を使って、成形条件に合わせた試験ができます。 以下に、高密度ポリエ …

lca cfp

脂肪族ポリケトン(Aliphatic Polyketones)とは

Contents1 脂肪族ポリケトンの物性2 脂肪族ポリケトンの市販品3 脂肪族ポリケトンの用途 脂肪族ポリケトンの物性 脂肪族ポリケトンコポリマーは、多くの魅力的でユニークな特性を備えた比較的新しい …

lca cfp

キャスト板(注型板)とは

MMAの製造方法には、キャスト法(注型法)と押出法があります。キャスト法(注型法)を用いて製造するキャスト板(注型板)は、ガラスのあて板の間にMMAモノマーを流し込み栓をして、一定期間重合によって硬化 …