樹脂プラスチック材料環境協会 / Resin & Plastic Materials Environmental Association

ほしい「原料・材料・素材・機械・加工・技術・環境ソリューション」を持つメーカーと、直接つながる / "Connect directly with manufacturers that provide the desired raw materials, components, machinery, processing techniques, technologies, or environmental solutions."

     

用語集

インサート成形(insert molding)とは

インサート成形とは?

成形前に金型内に金属部品を挿入し、射出により金属部品の周りを樹脂で覆い、金属と樹脂を一体化する成形プロセスです。インサート成形は、金属またはさまざまな種類のプラスチックを用いて製造できます。インサート成形は多くの産業で使用されています。インサート成形の用途には、インサート成形カップリング、ねじ部品、フィルター、電気部品が含まれます。

インサート成形を行うとコストダウンにつながる?

インサート成形は、プラスチックの機能を拡張し、製品の製造に必要な高価な金属の量を制限することにより、製品のコストを削減するのに役立ちます。

インサート成形の注意点

注意点として、熱膨張係数の差により樹脂と金属部品との境界付近にクラックが発生しやすいため、樹脂側の肉厚、金属の材質を考慮する必要があります。また、エンジニアリングプラスチックを使用して、耐摩耗性、引張強度、重量を軽減する工夫も行います。強成形性を考慮して、竪型射出成形機で成形を行う場合が多いです。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-用語集
-

関連記事

lca cfp

シリコン樹脂(SI樹脂/Silicon/ケイ素樹脂)とは

シリコン樹脂(SI樹脂、ケイ素樹脂)とはオルガノポリシロキサン骨格を持つケイ素(Si)ベースの合成樹脂です。シリコンと酸素の強い結合を利用して製造されている樹脂で、シリコン製品に使用されている基本的な …

lca cfp

光重合(photopolymerization)とは

光重合(photopolymerization)とは光の照射によって開始される重合反応です。主に短波長の紫外線の照射によって反応が開始され、モノマーの重合が進行します。光重合では光エネルギーの吸収によ …

lca cfp

エンジニアリングプラスチック(エンプラ) とは

エンプラとは、エンジニアリングプラスチック(Engineering plastic)の略語であり、一般的には金属代替で使用出来得るプラスチック樹脂と言われています。 エンプラの特徴としては、耐熱性の高 …

lca cfp

ハイドロクロロフルオロカーボン類(HCFCs/hydrochlorofluorocarbons)とは

ハイドロクロロフルオロカーボン類(HCFCs/hydrochlorofluorocarbons)は炭素原子、水素原子、塩素原子、フッ素原子から構成される化合物で、フロン類の中でも特定フロンに該当します …

粘弾性の試験・評価方法・装置 一覧まとめ

樹脂プラスチックの粘弾性は、材料が変形に対して示す粘性(流動)と弾性(変形回復)の特性を組み合わせたものです。粘弾性は、材料の特性や使用条件によって異なるため、さまざまな試験と評価方法が使用されます。 …