化学用語 環境・サステナビリティ 用語集

メタン(CH₄/methane)とは

メタン(CH₄)は最も単純な構造の有機化合物で、1つの炭素原子に4つの水素原子が共有結合しています。常温常圧で無色無臭の気体で、天然ガスの主成分です。メタンは都市ガスとして用いられていて、完全燃焼すると二酸化炭素と水になります。また、メタンは水蒸気との反応によって一酸化炭素と水素を合成する用途でも用いられています。 

メタンはガス田や油田に蓄積されている天然ガスの主成分です。メタンハイドレートはメタンと水から成る物質で、固体で回収できる有用なエネルギー原料として注目されています。メタンは石油や石炭に比べて燃焼したときの二酸化炭素排出量が少ないことから、地球温暖化防止に貢献する燃料として利用が進められています。 

ただ、メタンの温暖化係数は100年間で28、20年間で84です。地球温暖化に及ぼす影響の大きさでは二酸化炭素に次ぐと言われています。長寿命の温室効果ガスが多い中で、メタンは大気中での寿命が12年ほどしかありません。排出削減による効果を得やすい特徴があるため、メタンの排出削減が世界的に進められています。メタンは再生可能エネルギーとしての有用性があるため、大気中への排出量の低減に注目した取り組みが主流になっています。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 環境・サステナビリティ, 用語集
-, ,

関連記事

lca cfp

超音波反応(Ultrasoud Reaction)とは

超音波反応(Ultrasoud Reaction)とは人が耳で認識できるよりも大きな周波数の音波を照射することによっておこなう化学反応です。 超音波は約20kHzの音を指しますが、超音波反応では電子レ …

lca cfp

原子効率の指標とも呼ばれるアトムエコノミー

アトムエコノミー(atom economy)とは原子効率とも呼ばれる指標で、原料に対して生成物に残される分子量の割合を指します。バリー・トロストによって提唱されてからグリーンケミストリーにおいて重要な …

lca cfp

エマルジョン(emulsion)とは

エマルジョン(emulsion)とは油性物質が水の中に分散している状態、または水が油の中に分散している状態です。乳濁液とも呼ばれる状態で、エマルジョンを発生させることを乳化、乳化させるために添加する物 …

lca cfp

熱硬化性樹脂 とは

樹脂・プラスチックは大きく2つの種類に分けられ、その分け方は「熱可塑性樹脂」と「熱硬化性樹脂」に分けられます。 熱硬化性樹脂は、樹脂・プラスチック自体を熱で温め柔らかくすることで形状を変化させることが …

lca cfp

LCAとCFPの違いとは

LCA(ライフサイクルアセスメント)とCFP(カーボンフットプリント)の違い関して説明すると、製品別のライフサイクルの環境影響について網羅的に把握するのがLCA(ライフサイクルアセスメント)であり、C …