樹脂プラスチック材料環境協会 / Resin & Plastic Materials Environmental Association

ほしい「原料・材料・素材・機械・加工・技術・環境ソリューション」を持つメーカーと、直接つながる / "Connect directly with manufacturers that provide the desired raw materials, components, machinery, processing techniques, technologies, or environmental solutions."

     

原料・素材・材料

ABS Film(ABS樹脂フィルム)の製品・製造販売メーカーを探す

ABS Film(ABS樹脂フィルム)とは

ABS Film(ABS樹脂フィルム)は、ABS樹脂(アクリルニトリル・ブタジエン・スチレン共重合)のペレットを使い、押出し製法またはカレンダー製法などを用いて成膜されます。

その用途には、自動車用途の加飾フィルムやそのバッカー材、インサートフィルム、食品用容器、食品用トレイなどさまざまな分野があります。

オカモト株式会社

成型用ABSシート・アクリルシート

成型用ABSシート・アクリルシート

自動車内装を中心とした加飾シートの成型用バッキング材として使用されるABSフィルム及びアクリルフィルムを提供しています。
また、最終仕上げのラミネート加工までの展開が可能です。

生産可能幅厚み外観
1200㎜0.15~0.3㎜ナチュラル、着色

東和化工株式会社

東和化工のABSフィルム

カレンダー(圧延)加工では、70μm厚程度が薄いフィルムとしては限界ですが、弊社では30μmでも製膜できます。
弊社で製膜可能なABSフィルムは、HDPEライクなマット調ですので、同素材ラベルのオーバーレイ(表面素材)に使用することにより高級感を演出します。射出成形時のインサートフィルムに。3Dプリントの下地に。メッキ用フィルムに。
その他の新しい用途にも是非ご使用ください。

※厚み25μm〜、幅〜1050mmまで製膜可能です。

用途

  • 裏印刷して他の素材(0.3mm厚のシートetc)と貼り合せした後に成形し、食品容器となります。
  • 裏印刷してPS発砲シートと貼り合せした後に成形し、カップラーメンの容器や、刺身や肉用のトレイとなります。
  • その他の新しい用途にも是非ご使用ください。
製膜できる規格厚み  : 18μm〜
幅   : 〜1050mm
巻き径 : 〜φ800mm
*全ての製膜機にインラインカメラが設置されています。
*アウトラインでの検反機も保有しています。

Isosport verbundbauteile Ges.m.b.h(株式会社 メンサン イソスポーツ ジャパン)

ABS及びABSブレンド:アクリルニトリル-ブタジエン-スチロール

スキー・サイドウォールから始まり、当社はABS製の特殊なフィルム品質の開発を促進しています。

ABSは、非晶質材料として、非常に良好な衝撃強さ、耐変形性及び高温形状安定性を示します。様々な色の商品を入手することができ、簡単に熱成形できます。当社では、PA/ABS、TPU/ABSなどの様々なブレンドも処理しています。型式に応じて、非常に高い表面光沢のフィルムを提供できます。

応用例

深絞りフィルム、FIM(フィルムインサート成形)、スキー/スノーボード・コンポーネント

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-原料・素材・材料
-, , , , ,

関連記事

アクリル樹脂・メタクリル樹脂(PMMA)の特徴・用途・構造・加工・耐熱・接着・劣化・耐熱・欠点

Contents1 メタクリル樹脂/アクリル(Poly Methyl Methacrylate/PMMA)とは2 アクリル/メタクリル樹脂(PMMA)の歴史3 アクリル/メタクリル樹脂(PMMA)の構 …

ポリエチレンフィルム(PE Film)の製造・販売メーカーと製品を選ぶ

Contents1 ポリエチレンフィルム(Polyethylene Film)とは2 太洋プラスチックス株式会社3 三共ポリエチレン株式会社4 日進化学株式会社5 和弘プラスチック工業株式会社6 三陽 …

lca cfp

ジアリルフタレート樹脂(Polydiallyphthalate/PDAP)とは

Contents1 ジアリルフタレート樹脂(PDAP)の歴史2 ジアリルフタレート樹脂(PDAP)の製造方法3 ジアリルフタレート樹脂(PDAP)の特長4 ジアリルフタレート樹脂(PDAP)の成形加工 …

PS Pellet(ポリスチレン原料ペレット)の製品物性表と製造販売メーカーを探す

Contents1 ポリスチレン原料ペレット(PS Pellet)とは2 ポリスチレン原料ペレット(PS Pellet)の製品物性表と製造販売メーカーを探す3 東洋スチレン株式会社 「トーヨースチロー …

lca cfp

発泡プラスチック(FOAMED PLASTICS)

発泡プラスチック・フォーム材料とは 発泡ポリマーは、気泡ポリマーまたはセルラープラスチック、expandedプラスチックとも呼ばれ、ほぼすべての種類のポリマーから製造できます。ポリマーの選択は、主に性 …