射出成形の用語 用語集

【射出成形】ヒケとボイドの不良原因と改善対策

ヒケ(sink mark)は、一般的に肉厚が厚い部分を有する成形品において、またはリブ、ボス、内部フィレットなどの場所で樹脂の収縮によって発生する局所的な表面凹み関する成形不良です。また、表面にヒケが現れず、成型品内分に空洞・気泡ができる成形不良をボイド(voids)と言いいます。

ヒケとボイドの不良原因

ヒケ(sink mark)とボイド(voids)は、成形品の冷却時に十分な補正が行われていない肉厚部分での材料の局所的な収縮によって成形不良が発生します。ヒケは、ほとんどの場合、ゲートまたはリブの反対側近くの表面の押し出しによって発生します。これは、熱のバランスが取れていないなどの要因による成形不良と言えます。

ヒケ(sink mark)やボイド(voids)の成形不良につながる要因は次の通りです。

  • 低い射出圧力と保圧
  • 短い保持時間または冷却時間
  • 高い溶融温度または金型温度

外側の材料が冷えて固まった後、中の材料が冷え始めます。その収縮により、表面の樹脂が内側に引っ張られ、ヒケの不良が発生します。エンジニアリングプラスチックのように、表面硬度が十分に硬い場合、表面の変形は成形品内部のボイド不良の形成に置き換えられます。

ヒケとボイドの改善対策

ヒケ(sink mark)とボイド(voids)は、通常、部品と金型の設計と射出条件のいくつかの組み合わせを微調整して軽減・改善することができます。以下の内容を考慮して、問題を特定、または改善をしてください。

部品設計を変更し改善

  • ヒケ不良が発生する部分にセレーションなどの設計機能を追加してヒケを隠す。
  • 成形品の肉厚設計を修正して、肉厚の変動を最小限に抑えます。
  • リブ、ボス、ガセットの厚さを、ベースとなる厚さの50〜80%になるように再設計します。
  • 非結晶性樹脂を使用する。

金型設計を変更し改善

  • ゲートとランナーのサイズを大きくして、ゲートの凍結時間を遅らせます。これにより、より多くの材料をキャビティに充填できます。
  • ベントを追加するか、ベントを拡大します。通気孔は、空洞の内部に閉じ込められた空気を逃がします。
  • ゲートを肉厚が厚い部分またはその近くに再配置します。これにより、薄肉部が固化する前に成形できます。
  • ゲート本数を増やす。
  • キャビティの表面温度を少し低くする。

成形条件を調整し改善

  • 射出ストロークの終わりにクッションを増やします。 約3 mm(0.12インチ)のクッションを維持する必要があります。
  • 射出圧力と保持時間を増やします。
  • スクリュー前進時間を増やし、射出率を下げます。
  • 樹脂温度と金型壁温度を下げます。
  • 冷却時間を長くしてください。
  • 材料の漏れがないか、逆流防止リングを確認します。
  • 射出速度を速めに設定します。
  • 計量値を増やし改善を試みます。
このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-射出成形の用語, 用語集
-, , ,

関連記事

lca cfp

反応性を調節する保護基(protective group)とは

保護基(protective group)とは反応性の高い置換基に対して導入し、反応性を変化させることでさまざまな反応条件に耐えられるようにするための官能基です。有機合成では複数の反応点を有する化合物 …

lca cfp

三ふっ化窒素(NF₃/nitrogen trifluoride)とは

三ふっ化窒素(NF₃)は1つの窒素原子と3つのフッ素原子から成る化合物です。常温常圧で無色の気体で、不燃性で無臭の気体として活用されています。皮膚や粘膜への短時間の接触による毒性は低いですが、吸入時に …

lca cfp

共有結合(covalent bonding)とは

共有結合(covalent bonding)とは原子と原子の間に形成される化学結合の一種で、結合に関与する電子対を共有する仕組みになっています。一般的には2つの原子の両方から価電子が出されて共有される …

lca cfp

フロンティア軌道理論(frontier orbital theory)とは

フロンティア軌道理論(frontier orbital theory)とはフロンティア軌道と呼ばれる軌道によって分子の性質や反応性を予測する化学理論です。フロンティア電子理論とも呼ばれていて、日本人の …

lca cfp

ハイドロクロロフルオロカーボン類(HCFCs/hydrochlorofluorocarbons)とは

ハイドロクロロフルオロカーボン類(HCFCs/hydrochlorofluorocarbons)は炭素原子、水素原子、塩素原子、フッ素原子から構成される化合物で、フロン類の中でも特定フロンに該当します …