化学用語 用語集

水素結合(hydrogen bond)とは

水素結合(hydrogen bond)とは酸素や窒素などの電気陰性度が高い原子に共有結合している水素と、他の官能基の非共有電子対の間で起こる非結合性の相互作用です。アメリカの化学者ポーリングによって提唱された結合で、水素イオンを介して2つの原子が結合する水素橋結合と呼ばれていた時代もあります。水素が結合している原子団を水素結合供与体(ドナー)、非共有電子対を持つ原子団を水素結合受容体(アクセプター)と呼ぶのが一般的です。

水素結合は方向性のある結合です。電気陰性度の高い原子と水素の共有結合のベクトルの方向に非共有電子対が存在する必要があります。ベクトルがずれる、あるいは水素結合ドナーと水素結合アクセプターの距離が遠くなると安定化エネルギーが低下します。典型的な水素結合によるエンタルピーは1.9kcal/mol~6.9kcal/molです。フッ素のように強い電気陰性度を持つ原子が関与すると40kcal/mol程度まで高くなる場合もあります。

水の網目状の水素結合ネットワークは水の特殊な物性を生み出す要因になっています。また、水素結合は高分子の立体構造の維持に大きな貢献をしています。デンプンやPVAなどの構造や物性にも影響を与えている因子です。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 用語集
-, ,

関連記事

lca cfp

リビング重合(living polymerization)とは

リビング重合(living polymerization)とは活性種が反応系において安定に存在する重合反応です。リビング重合出ない場合には活性種が反応系で停止反応を受けてしまい、自然に重合反応が止まり …

lca cfp

【射出成形】焼けの不良原因と改善対策

樹脂焼け 目次1 焼け(Burn Marks)とは?2 射出成形品の焼け跡の主な不良原因と改善対策 焼け(Burn Marks)とは? プラスチック射出成形時の不具合に関して、焼けの問題は最も一般的な …

lca cfp

脂肪族ポリケトン(Aliphatic Polyketones)とは

目次1 脂肪族ポリケトンの物性2 脂肪族ポリケトンの市販品3 脂肪族ポリケトンの用途 脂肪族ポリケトンの物性 脂肪族ポリケトンコポリマーは、多くの魅力的でユニークな特性を備えた比較的新しいクラスのポリ …

lca cfp

廃プラスチック とは

目次1 中国が輸入禁止する廃プラスチック2 一般廃プラスチック と 産業廃プラスチック3 プラスチック生産量 と 廃プラスチック排出量 と 廃プラスチックの再利用率 中国が輸入禁止する廃プラスチック …

lca cfp

SUS(Steel Use Stainless)

ステンレスを指す言葉。JIS記号からきた通称。