用語集

誘電材料の高周波損失(dielectric loss)

誘電材料の高周波損失(dielectric loss)は、誘電体(絶縁体)が高周波の電界にさらされたときにエネルギーが失われる現象です。この損失は、電子デバイスや通信機器において、特に高周波で動作する環境下で重要な要素となります。

誘電材料の高周波損失の主な要因

高周波損失は主に以下の要因によって発生します。

  1. 誘電損失 (Dielectric Loss): 誘電体中の分子が外部の電場に対して遅れて反応することによって生じるエネルギー損失です。これにより、材料内部で発熱が生じ、エネルギーが失われます。誘電損失は、材料の誘電率(ε)と損失正接(tan δ)で表され、tan δ が大きいほど損失が大きくなります。
  2. 導電損失 (Conduction Loss): 誘電体の絶縁抵抗が完全でない場合、電流が材料を通過する際に発生する損失です。高周波では、この導電損失も無視できない要因となります。
  3. 誘電分極 (Polarization): 材料内部の分子や原子が高周波電界により揺らされることで分極が起こり、その過程でエネルギーが損失されます。特に、高周波数帯域では分子の応答が遅れるため、より大きな損失を生じます。

高周波損失に影響を与える要因

  1. 周波数: 周波数が高くなるにつれて、分子の応答が遅れ、損失が増加する傾向があります。特にGHz帯以上では、誘電損失が顕著になります。
  2. 温度: 温度の上昇により、材料の内部の分子運動が活発になり、損失が増加することがあります。
  3. 材料の誘電率 (εr): 高誘電率材料は一般に高周波損失が大きくなる傾向があります。低損失材料(low-loss materials)は、この損失を最小限に抑えるために設計されています。
  4. 材料の純度や構造: 材料中に不純物や欠陥があると、これが導電性や分極応答に影響を与え、損失が増加します。

代表的な低損失材料

高周波数帯で使用される誘電材料には、低損失が求められます。以下は、低損失材料の一例です。

  • PTFE(ポリテトラフルオロエチレン): 非常に低い誘電損失を持つ材料で、マイクロ波やミリ波帯で使用されます。
  • セラミックス材料(Al2O3、TiO2など): 高周波領域で安定した低損失を示すため、RF(高周波)回路基板やアンテナに用いられます。
  • 液晶ポリマー(LCP): 優れた高周波特性と低誘電損失を持つ材料で、高周波基板や配線材に使用されます。

高周波損失の影響

高周波損失が大きいと、信号の伝送効率が低下し、電力損失や発熱が増加するため、通信システムや電子回路の性能に悪影響を与えます。これにより、データ通信の遅延や信号の減衰が発生する可能性があります。特に、5Gやミリ波通信では、損失の少ない材料の選定が重要です。

まとめ

誘電材料の高周波損失は、電子デバイスや通信機器の性能に大きな影響を与える重要なパラメータです。材料の選定時には、周波数帯域や用途に応じて、損失を最小限に抑えることが必要です。低損失材料の選択が、次世代通信技術の鍵を握ります。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-用語集

関連記事

lca cfp

潮解性(deliquescency)とは

潮解性(deliquescency)とは固体が空気中の水分を吸収して溶解する性質です。潮解は物質の飽和水溶液の蒸気圧が空気中の水蒸気圧よりも小さい場合に起こります。水蒸気が物質表面にある飽和水溶液に取 …

lca cfp

双極子モーメント(dipole moment)とは

双極子モーメント(dipole moment)とは二つの原子または原子団の間に生まれる電荷の偏りです。一般的な共有結合では電気陰性度が高い原子がマイナス、電気陰性度が低い原子がプラスになり、電気陰性度 …

lca cfp

海洋生分解性プラスチック(marine biodegradable plastic)とは

海洋生分解性プラスチック(marine biodegradable plastic)とは生分解性プラスチックの中で、海洋でも生分解を受けて最終的には水と二酸化炭素に分解されるプラスチックです。生分解性 …

lca cfp

配位結合(coordination bond)とは

配位結合(coordination bond)とは2原子間の結合に関与している電子対が一方の原子から供与されている化学結合です。共有結合の場合には2つの原子からそれぞれ1つずつ電子が供与されて結合が形 …

lca cfp

平衡反応(equilibrium reaction)とは

平衡反応(equilibrium reaction)とは原系から生成系への反応と、生成系から原系への反応が同時に進行して一定の原料と生成物の比率に落ち着く反応です。典型的なのが酸性条件でのエステルの加 …