樹脂プラスチック材料環境協会 / Resin & Plastic Materials Environmental Association

ほしい「原料・材料・素材・機械・加工・技術・環境ソリューション」を持つメーカーと、直接つながる / "Connect directly with manufacturers that provide the desired raw materials, components, machinery, processing techniques, technologies, or environmental solutions."

     

原料・素材・材料

プラスチックとは

私達の周りを見てみると、様々なところでプラスチックが役立っています。テレビやラジオ、冷蔵庫、洗濯機などの家電製品。自動車、電車などの車両関係や航空機。窓や浴槽、壁などの建材・住宅用途。農業用品や工業用品。食品用包装やケース。文房具やスポーツ、レジャー医療などはば広い領域でプラスチックが使用されています。

プラスチックという単語は、わたしたちに気持ちの良い響きをもたせ、やわらかい感じを与えます。辞書を調べるとその後現はギリシャ語の「プラステイコス」で「生長する」どんな形にもなる「柔らかい」・・・当の意味であり、英語では「可塑性のある」という意味に使用されています。

名詞にした場合は、英語なら「プラスチックス」と複数形にされていますが、日本語ではどうも語呂が悪くJISでも「プラスチック」と呼ばれています。


プラスチックの本質とは

  • 有機化合物という本質
  • 動物や植物のような生物から生まれる天然高分子、石炭、石油、水、塩、空気などから作られた合成高分子で炭素をフレームとするものです。

  • 高分子物質という本質
  • 分子量が10,000以上ある大きな分子

  • 可塑性という本質
  • 最終形態は固体になりますが、作るプロセスでは、熱・圧力により流れの現象を経過して作られ、力を加えて形をつけた後は、力を抜いても形が変わらない性質


プラスチックを分類する

プラスチックの分類する方法には、

  • 性質が類似したものをまとめる
  • 原料が何で出来ているかでまとめる
  • 製造方法が類似しているものでまとめる
  • 熱に対する性質でまとめる

などが考えられますが、一般的に「熱」に対する性質でまとめられ、「熱可塑性樹脂」と「熱硬化性樹脂」に分けられます。

  • 熱可塑性樹脂とは
  • 常温では硬く熱を加えると柔らかくなります。またこれを冷やすとそのままの形状で硬化するが、さらにもう一度加熱すると再度もとの状態に戻り、別の形状にすることができます。このように、加熱したり冷却したりすることで形状を変えられる性質をもつ樹脂を熱可塑性樹脂といいます。

  • 熱硬化性樹脂とは
  • 熱を加えて柔らかくし、一定の形状に留めることで化学変化が進み固形化します。熱硬化性樹脂の場合は、一度固まった場合もう一度加熱しても柔らかくなることはありません。二度と形状を変えることができなくなります。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-原料・素材・材料

関連記事

PVC Film(ポリ塩化ビニルフィルム)の製造販売メーカーと製品物性を探す

Contents1 PVC Film(ポリ塩化ビニルフィルム)とは2 オカモト株式会社3 アキレス株式会社4 ロンシール工業株式会社5 株式会社タツノ化学6 森野加工 PVC Film(ポリ塩化ビニル …

lca cfp

プラスチックの原料と製法種類

樹脂・プラスチックは、石油・天然ガスを原料とする合成(有機)高分子化合物です。また、樹脂・プラスチックの態様は石油化学工業の領域・種類に入ります。また、石油化学工業とは、石油や天然ガスに含まれる炭化水 …

POM Pellet(ポリアセタール原料ペレット)の製品物性表と製造販売メーカーを探す

Contents1 POM Pellet(ポリアセタール原料ペレット)とは2 POM Pellet(ポリアセタール原料ペレット)の製品物性表と製造販売メーカーを探す3 三菱エンジニアリングプラスチック …

アクリルフィルム(PMMA Film)の製造・販売メーカーを選ぶ

Contents1 アクリルフィルムとは2 株式会社クラレ 「パラピュア」3 三菱ケミカル株式会社 「アクリプレン」4 住化アクリル販売株式会社 「テクノロイ」5 株式会社カネカ 「サンデュレン」 ア …

lca cfp

酢酸セルロース(Cellulose Acetate/CA)とは

Contents1 今までの歴史2 製造方法3 特長4 成形加工条件5 メイン用途 今までの歴史 酢酸セルロース(Cellulose Acetate/CA)とは、アセチルセルロースともいわれており、ド …